猫の美味しい草(ねこのおいしいくさ)

なぜなに?


あるところに「モモ」という(ねこ)がいました。モモはとても元気(げんき)(ねこ)でした。毎日(まいにち)(いえ)(なか)(はし)(まわ)って(あそ)び、食欲(しょくよく)旺盛(おうせい)でした。


ある()、モモは(にわ)(くさ)()べているのと、「モモちゃん、(くさ)()べているの?」
()(ぬし)の「ネネ」が(こえ)をかけました。
「うん。(くさ)はおいしいんだよ」
モモは、(くさ)をむしゃむしゃ()べながら(こた)えました。
「でも、(ねこ)肉食動物(にくしょくどうぶつ)だから、(くさ)()べる必要(ひつよう)はないんじゃないの?」
ネネは、疑問(ぎもん)(くち)にしました。
「そうかなあ。でも、(くさ)()べると、体調(たいちょう)()くなる()がするんだよ」
モモは、そう()ってまた(くさ)()(はじ)めました。
ネネは、(ねこ)(くさ)()べる理由(りゆう)調(しら)べてみました。


調(しら)べてみると、(ねこ)(くさ)()べる理由(りゆう)は、(おお)きく()けて3つあることがわかりました。

1つ()理由(りゆう)は、毛玉(けだま)()()すためです。(ねこ)は、()づくろいでたくさんの()()()みます。その()()(なか)(かた)まって毛玉(けだま)になると、()()せなくなってしまうことがあります。(くさ)()べることで、()粘膜(ねんまく)刺激(しげき)されて、毛玉(けだま)()()されやすくなります。

2つ()理由(りゆう)は、便秘(べんぴ)予防(よぼう)するためです。(ねこ)は、肉食動物(にくしょくどうぶつ)なので、食物繊維(しょくもつせんい)をあまり摂取(せっしゅ)しません。食物繊維(しょくもつせんい)不足(ふそく)すると、便秘(べんぴ)になりやすくなります。(くさ)には食物繊維(しょくもつせんい)豊富(ほうふ)(ふく)まれているため、便秘(べんぴ)予防(よぼう)するのに役立(やくだ)ちます。

3つ()理由(りゆう)は、栄養(えいよう)補給(ほきゅう)のためです。(くさ)には、ビタミンやミネラルなどの栄養素(えいようそ)(ふく)まれています。そのため、(くさ)()べることで、栄養(えいよう)補給(ほきゅう)になると(かんが)えられています。


ネネは、モモが(くさ)()べている理由(りゆう)がわかって、安心(あんしん)しました。
「モモちゃん、(くさ)()べるのは、(からだ)にいいんだよ。これからも、たくさん()べなさいね」
ネネは、そう()って、モモを()()げました。
モモは、ネネの(うで)(なか)で、(しあわ)せそうに()()じました。

コメント